Herunterladen Diese Seite drucken

Sony HKDW-104 Bedienungs- Und Installationsanleitung Seite 4

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 25
機と 9 ピンリモートコントロールケーブルで接続され
た VTR を複数台同期運転時(PARARUN)している。
ご注意
キャラクター上、PARARAN と単独操作は同じ「無表示」
になります。
f ストップフリーズモード
#:セットアップメニュー項目 906 でストップフリーズを
機能させている場合にテープ停止時に表示される。
無表示:セットアップメニュー項目 906 でストップフリー
ズを機能させていない。
g 本機の動作モード
表示内容は、下図のように A、B、C の 3 ブロックに分か
れています。
• A ブロック:動作モード
• B ブロック:サーボロック状態またはテープ速度
• C ブロック:自動編集の編集区間を表す■マーク
A
表示
A ブロック
B ブロック
TAPE UNTHREAD
STANDBY OFF
T. RELEASE
STOP
F.FWD
REW
PREROLL
PLAY
PLAY
LOCK
PLAY
1 倍速からの
速度偏差(%)
REC
REC
LOCK
EDIT
EDIT
LOCK
JOG
STILL
JOG
FWD
JOG
REV
SHUTTLE
(速度)
VAR
(速度)
AUTO EDIT
PREVIEW
REVIEW
a)
DMC
(速度)
4
モードに応じた出力設定
C
B
動作モード
カセットが装着されていない
スタンバイオフモード
テープテンションリリースモード
ストップモード
早送りモード
巻き戻しモード
プリロールモード
再生モード(サーボアンロック)
再生モード(サーボロック)
キャプスタンオーバーライドモード
記録モード(サーボアンロック)
記録モード(サーボロック)
編集モード(サーボアンロック)
編集モード(サーボロック)
ジョグモードの静止画
正方向のジョグ
逆方向のジョグ
シャトルモード
バリアブルモード
自動編集モード
プレビューモード
レビューモード
DMC 再生モード
表示
動作モード
A ブロック
B ブロック
a)
D-PREV
(速度)
DMC 編集のプレビューモード
a)
D-EDIT
(速度)
DMC 編集モード
DMC-SPD
(速度)
DMC の初期速度設定時
PLY-SPD
1 倍速からの
テープスピードオーバーライドモー
速度偏差(%)
ド (セットアップメニュー項目 111
で TSO を選択した場合)
a) 初期速度または記憶された速度
720P モード
720P モードでの出力を行うには、セットアップメニュー項
目 018「ACTIVE LINE SELECT」で「ON」を選択してか
ら、 「720P」に設定します。
スロープロセスモード
スロー再生時の垂直解像度を上げる機能を有効にするには、
セットアップメニュー項目 918「SLOW PROCESS MODE」
を「ON」に設定します。
ご注意
• プルダウンまたは 720P モード時に無効になる項目
― プリリード動作(詳しくは、オペレーションマニュア
ルのセットアップメニュー項目 319 の説明をご覧くだ
さい。 )
― スロープロセス動作(詳しくは、セットアップメ
ニュー項目 918(7 ページ参照)の説明をご覧くださ
い。 )
― − 90H(HD)アドバンス出力(詳しくは、メンテナ
ンスマニュアルのメンテナンスメニュー項目 M3A0 の
説明をご覧ください。 )
― UMID、ARIB などのメタデータ出力(詳しくは、オ
ペレーションマニュアルの「UMID 機能」をご覧くだ
さい。 )
• プルダウンモード時の制約
― オーディオが「burst(バースト)モード」信号である
場合、プルダウン変換後の出力(HDSDI/SDSDI)に
多重されたエンベデッドオーディオ信号(4 チャンネ
ル)を受信機側で正しく受けることはできません。
オーディオが「audio モード」信号または「continuous
(コンティニュアス)モード」信号である場合は正常
な受信が可能です。
(burst モード、continuous モードについて詳しくは、
メンテナンスマニュアルのメンテナンス項目 M372 を
ご覧ください。 )
― プレーヤー調相を行う外部機器との接続時に本機のプ
ルダウン出力信号を使って編集を行うと、正常に動作
しません。

Werbung

loading