タッチフォーカス
スクリーンでフォーカスしたい領域をタップ&ホールドすると、 レンズをイメージ内のあらゆる領域
LCD
にフォーカスできます。 フォーカスボタンを押して、 任意の場所にレンズをフォーカスします。 フォーカス
ボタンを
度押しすると、 フォーカスポイントがリセットされ、 中央に戻ります。
2
フルスクリーンモード
タッチスクリーンのステータステキストやメーターを一時的に非表示にするので、 ショットのフレーミン
グやフォーカス合わせの際に便利です。 これらすべてを一度に隠すには、
たは下にスワイプします。収録インジケーター、 フレームガイド、 グリッド、 フォーカスアシスト、 ゼブラ
表示は残ります。
ステータステキストやメーターを再度表示するには、 上または下にスワイプします。
タッチスクリーンで上または下にスワイプして、 すべてのステータスインジケーターを非表示。
LCD
再生メニュー
再生コントロールボタンをタップして再生メニューにアクセスします。 カメラのコントロールボタン、 ある
いは
タッチスクリーンを使用して事前に収録したクリップをコントロールできます。
LCD
タッチスクリーンを使用している場合、 再生ボタンを
LCD
ます。 早送り/巻き戻しボタンを使ってクリップの最初/最後に飛びます。 早送りボタンをタップすると、 次
のクリップに飛びます。 巻き戻しボタンを
の頭に戻ります。 ループアイコンを有効にすることで、 クリップの再生をループさせることもできます。
巻き戻し、 再生、 早送りループアイコン
早送り/巻き戻しボタンを長押しすると早送り/巻き戻しできます。 これは、 フッテージを通常の
早送り/巻き戻しします。
倍速の早送り/巻き戻し中に、 トランスポートキーをタップすると倍速レートを変更できます。 同じ方向
のトランスポートキーをタップするごとにレートが
です。
倍速の早送り/巻き戻し中にもう
16
方向のキーをタップするごとに半分に減速し、 最終的に
通常の再生速度に戻ります。
度押すと再生を開始し、 再び押すと一時停止し
1
回押すと、 現在のクリップの頭に戻り、
1
倍になります。最大倍速レートは、 通常速 度の
2
度トランスポートキーをタップすると
1
倍速になります。 再生ボタンをタップすると、
2
タッチスクリーンを上ま
LCD
回押すと前のクリップ
2
倍速で
2
16
倍速に戻ります。 反対
2
タッチスクリーン ・ コントロール
倍
233