Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Korg SP-280 Bedienungsanleitung Seite 91

Digital piano
Vorschau ausblenden Andere Handbücher für SP-280:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 34
音律を選ぶ
平均律の他に、 純正律 (長調、 短調) 、 古典音律 (キルンベル
ガー、 ヴェルクマイスター) 、 中東やインドの民族音楽で使
われている音律など、 9つの音律から選択します。
表示
00
平均律 (初期設定) :一般的に広く使われている音
律で、 各半音のピッチの変化幅が同じになってい
ます。
01
純正律 [ 長調 ]:選択した主調和音のメジャー ・ コー
ドが完全に調和する音階です。
02
純正律 [ 短調 ]:選択した主調和音のマイナー ・ コー
ドが完全に調和する音階です。
03
アラビック:アラビア音楽の 1/4 トーン・スケール
を含む音階です。
04
ピタゴラス:古代ギリシャの音階で、特にメロ
ディー演奏に効果的です。 5 度は純正ですが、 その
他の音程、 特に長 3 度が純正ではありせん。
05
ヴェルクマイスター :ヴェルクマイスター III ス
ケールです。 これはバロック時代後期に比較的自
由な移調を目的として考案されたものです。
06
キルンベルガー : キルンベルガー III スケールです。
これは主にハープシコードのチューニングに使用
されます。
07
スレンドロ音階:1 オクターブを 5 音で構成するイ
ンドネシアのガムラン音階です。
08
ペログ音階:1 オクターブを 7 音で構成するインド
ネシアのガムラン音階です。
1. ファンクション・モードに入り、 PIANO2ボタンを押し
ます。
音色ボタンのPIANO2 LEDが点灯し、 ディスプレイに
音律の設定 (00) が表示されます。
2. ディスプレイ横のUP/DOWNボタンで設定を選択し
ます。
ストレッチ・チューニングについて
PIANO1、 PIANO2の音色は、ストレッチ・チューニング
を用いています。
ストレッチ・チューニングは、 より自然な響きを得るため
に、 平均律のピッチに対して低音域は低く、 高音域は高く
ピッチを調整したものです。これは、 アコースティック・
ピアノが通常調律される方法です。
音律
1
2
2
パートナー・モードの設定
1. ファンクション・モードに入り、 E.PIANO1ボタンを押
します。
音色ボタンのE.PIANO1 LEDが点灯し、 ディスプレイに
オン、 オフが表示されます。
2. ディスプレイ横のUP/DOWNボタンを押すたびにオン
(on) 、 オフ(oFF)が切り替わります。
パートナー・モードをオンにすると、 鍵盤の右側も左側も
PIANO1音色になり、 PIANO1 LEDが点灯します。
このとき、 ディスプレイ内右下のドットが表示
されます (パートナー・モード表示) 。
右側の鍵盤はE4 ~C8で2オクターブ低い音域 ( E2 ~C6)
の音色が出ます。左側の鍵盤はA0 ~ E
b
い音域 (A2 ~ E
6) の音色が出ます。
鍵盤の右側と左側の分割位置や発音音域(音の高さ) を
変えることはできません。
パートナー・モードのときは、 トランスポーズの設定は
無視されます。また、 鍵盤情報 ( Note On、 Note Off)
のMIDI送信はしません。
左側の音色を変えたいときは
ファンクション・モードを出て、左側の鍵盤で使用す
る音色の音色ボタンを押します。右側の鍵盤の音は
PIANO1音色のままになります。
この場合は、 左側の鍵盤の音色のボタンのLEDだけが
点灯します。
左側と右側で任意の音色に変えたいときは
ファンクション・モードを出て、 使用する音色の音色ボ
タンを2つ同時に押してください。選ばれた2つの音色
のボタンのLEDが点灯します。
左側の鍵盤音色
右側の鍵盤音色
選んだ2つの音色のボタンの位置関係が左側で上段にあ
るほうが左側の鍵盤の、 他方が右側の鍵盤の音色になり
ます。たとえば、 E.PIANO1とORGAN1を選んだ場合
は、 E.PIANO1が左側の鍵盤、 ORGAN1が右側の鍵盤
の音色になります。
また、 バンクを変えた音色を使うときは、 前もってシン
グル ・ モードで、 各音色ボタンを押したときのバンク (音
色) を選んでください。
左側と右側で任意の音色に変えたまま、パートナー・
モードをオフにしてファンクション・モードを出た場合
は、 音色ボタンのLEDが点灯している音色が選択され
ます。
左側と右側でPIANO1以外の同じ音色を使いたいときは
ファンクション・モードを出て、 使用したい音色の音色
ボタンが右側になるように2つ同時に押してください。
そのあと、右側に選んだ音色のボタンをもう一度押
し ま す。 た と え ば、 PIANO2とORGAN1を 選 ん だ あ
と、もう一度ORGAN1ボタンを押すと左右どちらも
ORGAN1の音色になります。
1
2
2
b
4で2オクターブ高
91

Werbung

Inhaltsverzeichnis

Fehlerbehebung

loading

Inhaltsverzeichnis