Herunterladen Diese Seite drucken

Renfert MTplus 1803-Serie Bedienungsanleitung Seite 120

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 7
砥石が完全に停止してから、フロ
ント・カバーを開けて、研削台を
外して下さい。
監視下で本機を操作して下さい。
電気機器の使用および安全点検に
関して、作業従事者は国家規則を
遵守して下さい。ドイツでは、こ
れらは、VDE 0701-0702に関連し
てDGUV(ドイツ法的傷害保険)
のルール3です。
非注水研削に関する補注:
粉塵が発生しますので、吸塵器を
設置しなければなりません(必要
に応じて、信頼できる専門業者に
ご相談下さい)。
本機の操作時、騒音レベルが非常
に高くなることがあります>>>必
ず、耳栓をして下さい。
3.1 免責
Renfert GmbHは、以下の損害賠償また
は保証に関して、いかなる請求にも応じ
ません:
取扱説明書に記載されている目的以外
に本製品を使用した場合。
取扱説明書に記載されている以外の方
法で、本製品に変更を加えた場合。
指定修理工場以外で、またはRenfert
OEM以外の部品を使って、本製品を修
理した場合。
安全上、明らかに欠陥があるにもかか
わらず、本製品を使い続けた場合。
4. 始動/操作
まず、主電源が本トリマーのネームプレ
ートに記載されている電源要件と一致し
ていることを確かめて下さい。
使用する前に、注水研削(4.1および4.2項
を参照)、非注水研削(4.1および4.3項を
参照)のどちらのタイプで使用するのか
を決めて下さい。
JA
All manuals and user guides at all-guides.com
4.1 砥石の取り付け
取り付け方法については、砥石の取扱説
明(この説明書の5.1項に記載)を参照し
て下さい。
ディスクの適用範囲:
• 注水研削用砥石、Klettfix。
• 注水または非注水研削用砥
石、Marathon。
• 非注水研削用砥石、Infinity。
4.2 注水研削
1. 本機を水道管/排水口(石こうトラッ
プ付き)の近くに設置して下さい
(写真1)。
2. 排水ホースを本トリマーに接続して下
さい(写真2)。
この排水ホースを接続口にはめてか
ら、反時計方向に回して、ホース・ク
ランプで固定して下さい(写真2b)!
3. トリマー・ホース(排水ホース)を
排水口に位置付けて下さい(写真
3a / 3b)。
4. 給水ホースを本トリマーに接続して下
さい(写真4a/b)。必要な水圧を確
保して下さい(技術仕様書の8項を参
照)。
5. 給水ホースを水道管(止水弁付き)に
接続して下さい(写真5)。
6. 蛇口を開けて(写真6a)、水が出るこ
とを確かめて下さい(写真6b)。
7. 電源コードを壁コンセントに接続して
下さい(写真7)。
8. 本機のスイッチを入れて下さい
(写真8)。
9. 給水量を調節して下さい(写真9)。
注意:納入時、給水口は閉じられてい
ます。
これで、MTplusの注水研削は、準備完了
です。
注水研削に関する一般注意事項:
• 特に、ダイアモンド・コーティン
グされた砥石で研削する場合、十
分な水量を必要とします。
オーバーヒートして、砥石を損傷
させる恐れがあります。
• 長時間使用しない場合や夜間は、
蛇口を閉めておいて下さい。
- 2 -

Werbung

loading

Diese Anleitung auch für:

Mtplus 1803 500-serie