Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Bosch GMS 120 Professional Originalbetriebsanleitung Seite 121

Ortungsgerät
Vorschau ausblenden Andere Handbücher für GMS 120 Professional:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 6
OBJ_BUCH-1222-005.book Page 121 Thursday, March 8, 2012 11:26 AM
取り付け
乾電池の取り付け・交換
メジャーリングツールをご使用になる際には、アルカ
リマンガン乾電池のご使用をお奨めします。
電池収納カバーロック 15 を矢印の方向にまわし、電
池収納カバー 14 を上に開いてください。 電池を装着し
てください。 この際、電池収納部内の表示に従い、電
池の向きに注意してください。
電池交換サイン h では充電池の充電状態が常時表示さ
れます。
満充電状態
充電容量の 2/3 またはそれ以下
充電容量の 1/3 またはそれ以下
電池を交換してください
長期間にわたってメジャーリングツールをご使用に
ならない場合には、ツールから電池を取り出してお
いてください。 長期間にわたって放置されると、電池
の腐食または自然放電につながることがあります。
操作
メジャーリングツールを水分や直射日光から保護し
てください。
極度に温度の高いまたは低い環境下、または極度に
温度変化のある場所でメジャーリングツールを使用
しないでください。 周囲温度が急激に変化した場合、
本装置を周囲温度に順応させてからスイッチを入れ
てください。 極度に高いまたは低い温度、または極
度な温度変化が生じると、メジャーリングの精度が
低下したり、ディスプレイ表示が悪化したりするこ
とがあります。
WLAN、UMTS、飛行レーダー、電波塔やマイクロ
波などの送信設備の付近で本装置を使用すると、測
定機能に影響が生じることがあります。
使用方法説明
スイッチ on/off
メジャーリングツールの電源を入れる前に、セン
サー部 12 が湿っていないかを確認してください。
必要に応じ、メジャーリングツールを乾いた布で拭
いてください。
メジャーリングツールの周囲温度が急激に変化した
場合、電源を入れる前に周囲温度に順応させてくだ
さい。
メジャーリングツールのスイッチを 入れる には、オ
ン / オフスイッチ 5 を押してください。
メジャーリングツールのスイッチを 切る には、再度オ
ン / オフスイッチ 5 を押してください。
5
分間にわたってメジャーリングツール上で何のボ
タン操作もおこなわれなかった場合、さらに何も検知
Bosch Power Tools
されなかった場合、電池の消耗防止のためメジャーリ
ングツールの電源は自動的に切れます。
ディスプレイランプのオン/オフ
ディスプレイランプボタン 6 により、ディスプレイラ
ンプのスイッチを入れたり切ったりできます。
信号音のオン/オフ
信号音スイッチ 7 により、信号音のスイッチを入れた
り切ったりできます。 信号音が解除されると、ディス
プレイ上に信号音解除サイン a が表示されます。
操作方法 (図 A
B 参照)
本メジャーリングツールのセンサー上部 12 により、
測定方向 A の最大深さ( 『仕様』参照)部分にある物
体を探知します。 壁の材質と異なる材質を持つ埋設物
が感知されます。
測定面上でメジャーリングツールをまっすぐに移動さ
せてください。この際、メジャーリングツールを押さ
える力を一定に保ち、表面から離さないようにしてく
ださい。 探知中は 接触パッド 11 が探知表面に常時接
触しているようにしてください。
測定手順
メジャーリングツールを探知したい表面にあて、 B 方
向に移動させてください。 メジャーリングツールが物
体に近づくと、探知インジケーター i 上の表示バーが
増し、ライトリング 1 が黄色に点灯します。メジャー
リングが物体から遠ざかると、表示バーの数は減少し
ます。 物体の中央にある場合、探知インジケーター i の
表示は最高となり、ライトリング 1 が赤色に点灯し、
信号音が鳴ります。 物体が小さい、または深い位置に
ある場合、ライトリング 1 が黄色に点灯しますが、信
号音は鳴りません。
物体の幅が広い場合、物体の一部のみがライトリン
グで表示され、信号音が鳴ります。
物体の位置を正確に探知するには、メジャーリング
ツールを探知表面上で繰り返し往復移動させてくださ
い(3 回) 。 微細スケール j は全ての運転モードで自動
的に起動されます。 物体がセンサー中央にあるか、探
知インジケーター i の表示バーが最大になると、微細
スケール j の表示バーもフル表示されます。 さらに、運
転モード 『ドライウォール』 と 『金属』 では
『CENTER』 も表示されます k。
壁の中にある物体の幅が広いと、探知インジケーター
i と微細スケール j の表示バーが継続的に多く表示され
ます。 ライトリング 1 が黄色に点灯します。 表示バーの
表示時間は物体の幅にほぼ一致します。
非常に小さな物体や深い場所に位置する金属を探知す
る際に探知インジケーター i のバー表示が非常に少な
い場合には、メジャーリングツールを同領域上で水
平・垂直方向に往復移動させてください。 微細スケー
ル j の表示状況にご注意ください。また、 『ドライ
| 121
日本語
2 609 140 939 | (8.3.12)

Quicklinks ausblenden:

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis