Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Sony FWD-40LX1 Bedienungsanleitung Seite 21

Flat panel display
Inhaltsverzeichnis

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 140
リモートコントロール設定
リモコンの操作に関する設定を行います。
インデックス番号
ディ スプレイ 本体のイ ンデックス番号を設定します。
ご注意
この項目を設定する場合は、 ディ スプレイ 本体のボタ ンを使用して
く ださい。 リ モコンでは設定できません。
◆ イ ンデッ クス番号について詳しく は、 「 特定のディ スプレイ を リ モコ ンで操
作する」 (43(JP) ページ) をご覧く ださい。
コントロールモード
リモー ト コン ト ロールのモー ドを切り換えます。
本体+リ モコ ン : ディ スプレイ に付属している リ モコンから操作す
る と き。
本体のみ: リモコンから操作しないと き。 (リモコンからは操作で
きなく なり ます。 ディ スプレイ 本体のボタ ンからのみ設定でき
ます。 )
リモコ ンのみ : 本体から操作しないと き。 ( 本体からは操作できな
く なり ます。 リモコンからのみ設定できます。 )
ご注意
この項目を設定する と きは、 使っている操作ボタ ンによって選べる
モー ドが変わり ます。
リモコンのENTERボタ ンを使って設定する と きは、 「 本体+リ モコ
ン」 と 「リモコンのみ」 が選べます。
本体の ENTERボタ ンを使って設定する と きは 「本体+リ モコン」
と 「本体のみ」 が選べます。
/
初期設定
インフォメーションメ
ニュー
メニュー表示の言語や映像ソース を選んだり 、 セキュ リ ティ ロ ッ ク を
設定したりするメニューです。
初期設定/インフォメーション
言語:
日本語
カラー方式:
自動
オートシャットオフ:
セキュリティロック:
インフォメーション
オールリセット
IP Address Setup
Speed Setup
選択
決定
ENTER
ご注意
「 IP  Address  Setup」 と「Speed  Setup」は BKM-FW32/
BKM-FW50など通信機能をもつオプシ ョ ンアダプターがOPTION
1スロ ッ ト に装着されている ときのみ表示されます。
終了
MENU
言語
メニューを表示する言語を日本語、 英語、 ドイ ツ語、 フラ ンス語、 ス
ペイ ン語、 イ タ リ ア語から選びます。
◆ 言語について詳しく は、 「メニュー表示の言語を選ぶ」 (37 (JP) ペー
ジ) をご覧く ださい。
カラー方式
ビデオ信号のカラー方式を選びます。
自動:カラー方式を自動で設定します。
NTSC
:NTSC の映像を見る場合
NTSC4.43
:NTSC4.43 の映像を見る場合
PAL
:PAL の映像を見る場合
SECAM
:SECAM の映像を見る場合
PAL-M
:PAL-M の映像を見る場合
PAL-N
:PAL-N の映像を見る場合
PAL60
:PAL60 の映像を見る場合
オートシャットオフ
「入」 にする と、 コンポーネン ト入力、 VIDEO入力に信号が入力さ
れない状態が約5分続く と、本機は自動的にスタ ンバイ 状態にな
り ます。 ス タ ンバイ 状態のときは1POWER (パワー) スイ ッチまた
はリ モコンのPOWER ONスイ ッチを押すと、 電源が入り ます。 DVI
入力、 RGB 入力に信号が入力されない状態が約 30 秒続く と、自
動的にパワーセービング状態になり ます。
パワーセービング状態のときは、信号が入力される と自動的に電
源が入り ます。
セキュリティロック
本機にセキュ リ ティ ロ ッ クを設定します。
切:ロ ッ クはかかり ません。
入: 「入」 にし、パスワー ドを設定する と、 ロ ッ クがかかり ます。
◆ 詳しく は 「セキュ リ ティ ロ ッ クをかける」 ( 40 ( JP) ページ) をご覧く ださい。
メニューで行う調整と設定
21
(JP)

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis