Herunterladen Diese Seite drucken

Sony SDM-G76D Bedienungsanleitung Seite 17

Werbung

Verfügbare Sprachen
  • DE

Verfügbare Sprachen

  • DEUTSCH, seite 77
ズームメニュー
SDM-G206W
お買い上げ時は、信号の種類や解像度にかかわらず、画像
を画面いっぱいに表示する設定(フル)になっています。
画像を信号のアスペクト比やオリジナルの解像度のまま
でも表示できます。
ズームメニューの設定は、現在の入力に対して有効になり
ます。入力を切り換えて、他の入力にも設定できます。
ズーム
 フル
 ノーマル
 リアル
1 2 8 0
選択
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
m
/
M ボタンを押して (ズーム)を選び、
を押す。
ズームメニューが出ます。
3
/
M ボタンを押して、希望の設定を選び、
m
を押す。
フル (お買い上げ時の設定) :信号の種類や解像度にか
かわらず、画像を画面いっぱいに表示し
ます。
ノーマル: 信号のアスペクト比で拡大表示します。
信号によっては、画面左右の端に黒い帯
が出ます。
タイミングによってはズームメニューが
選択できません。
リアル:
信号本来の解像度で表示します。
1,050
×
され、周囲は黒い枠になります。
タイミングによってはズームメニューが
選択できません。
ご注意
1,680
1,050
解像度が
×
ん。常に画面いっぱいに表示されます。
のみ)
x
1 0 2 4
/
6 0 H z
決定
終了
OK
OK
未満の信号は画面の中央に表示
の信号のとき、上記の設定はできませ
メニューの表示位置を変える
(メニュー位置)
メニュー画面に隠れた部分を見るときなどに、メニューの
表示位置を変えられます。
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
/
m
M ボタンを押して、 (メニュー位置)を選び、
ボタンを押す。
メニュー位置画面が表示されます。
3
/
m
M ボタンを押して、希望の設定を選び、
を押す。
画面上部
ボタン
かじめ設定されています。
ボタン
自動で入力を切り換える
(自動入力センサー)
自動入力センサーをオンに設定すると、入力端子への入力
信号があるかを自動的に検知し、省電力状態になる前に、
入力を自動的に切り換えることができます。
1,680
1 MENU
ボタンを押す。
メニュー画面が出ます。
2
m/M ボタンを押して、 (自動入力センサー)を選び、
OK
ボタンを押す。
自動入力センサー画面が出ます。
3
m/M ボタンを押して、 希望の設定を選び、
押す。
オン: 選んでいる入力端子への入力信号がないとき
や、本体の
信号がない入力端子を選んだときは、画面に表
示メッセージ(
端子への入力信号があるかを自動的に確認し、
入力を自動的に切り換えます。
オフ: 入力は自動的に切り換わりません。
力切換)ボタンを押して、入力を切り換えてく
ださい。
17
(JP)
メニュー位置
1 2 8 0
x
1 0 2 4
/
6 0 H z
選択
決定
終了
3
か所、 画面中央
3
か所、 画面下部
自動入力センサー
オン
オフ
1 2 8 0
x
1 0 2 4
/
6 0 H z
選択
決定
終了
INPUT
(入力切換)ボタンで入力
19
ページ)が出て、他の入力
OK
OK
ボタン
3
か所があら
OK
ボタンを
INPUT
(入

Werbung

loading

Diese Anleitung auch für:

Sdm-g96dSdm-g206w