Herunterladen Inhalt Inhalt Diese Seite drucken

Bosch GMS 120 Professional Originalbetriebsanleitung Seite 191

Vorschau ausblenden Andere Handbücher für GMS 120 Professional:
Inhaltsverzeichnis

Werbung

を複数回にわたって移動させることにより、電圧線の
位置を正確に表示することが可能となります。 メ
ジャーリングツールが電線に非常に近い位置にある場
合、ライトリング 1 が赤色に点滅し、速い速度で信号
音が鳴ります。
注記:
– 通電線はいずれの運転モードでも検知されます。
– 通電線を探知する際には、電力を消費している機
器(照明、装置など)を接続してスイッチを入れ
ると、探知しやすくなります。
– 一定の条件下(金属表面、または水気の高い表面
など)では、電線の探知性能が低下することがあ
ります。 通電線の信号強度はケーブル線の位置にも
依存します。 付近での探知作業をさらに実施する
か、他の情報源を利用し、通電線の有無を確認し
てください。
– 通電していない電線は金属として運転モード 『金
属』 で探知することができます。 (単線の場合とは
異なり、 )撚線は金属として表示されません。
– 静電気が生じていると、広い領域で検知表示され
るなど、電線の探知性能が低下することがありま
す。 空いた手をメジャーリングツールの横の壁上に
あてると静電気が除去され、探知性能が向上しま
す。
操作上の留意点
一定の条件下や材料(水分、金属系建材、アルミ
断熱材など)によっては、探知結果に影響するこ
とがあります。 ここでいう周囲条件とは、磁界。電
磁界を発生する機器や水分、金属系建材、アルミ
断熱材、導電性をもつ壁紙やタイルの付近でメ
ジャーリングツールを使用する場合をさします。 こ
のため、壁、天井および床に対して穴あけ、切断
およびフライスなどの各作業をおこなう場合には、
事前に設計図など他の情報源で必ず確認をおこ
なってください。
Bosch Power Tools
対象物のマーキング
探知された物体を必要に応じてマーキングすることが
できます。 通常通りに探知作業を行ってください。 物体
の端または中央が検知されたら、マーキング用開口部
2 を通してこの位置をマーキングしてください。
温度監視
メジャーリングツール内部の温度が一定でないと正確
な探知はおこなえません。このため、本メジャーリン
グツールには温度監視機能が装備されています。
メジャーリングツールが作動温度範囲外にある、また
は激しい温度変動が生じると、温度監視機能表示 g が
点灯します。 この場合、メジャーリングツールのス
イッチを切り、本装置を作動温度に順応させてからス
イッチを入れてください。
警告機能
ディスプレイ 3 上の表示 b が点灯し、ボタン 10 上の
表示 4 が点滅したら、探知作業をやり直す必要があり
ます。 メジャーリングツールを壁から離し、他の位置
にあててください。
ディスプレイ 3 上で b が表示される場合には、付属の
キャリングケースに入れてボッシュ認定サービスセン
ターまでご送付ください。
キャリブレーション
運転モード『金属』で使用中に、金属物体がメジャー
リングツール付近に存在しないにも関わらず、探知イ
ンジケーター i の表示バーが継続的に表示される場合、
手動でメジャーリングツールのキャリブレーション調
整をおこなうことができます。
– メジャーリングツールのスイッチを切ってくださ
い。
– この際、メジャーリングツール付近に(腕時計や
金属製指輪などを含む)金属の物体がないことを
確認し、メジャーリングツールを空中で持ってく
ださい。
この際、電池交換サイン h が容量の最低 1/3 以上
を示していることが必要です
銘板 13 が下を向くようにメジャーリングツールを
持ってください。 12 および 13 の領域に強い光源や
直射日光があたらないことが必要です。ただし、
これらの領域には何も覆わないでください。
| 191
日本語
2 609 140 723 | (28.6.10)

Quicklinks ausblenden:

Werbung

Inhaltsverzeichnis
loading

Inhaltsverzeichnis